Intercultural Family 🇪🇸🇯🇵🇺🇸 in Boston 2022

現在イギリスのHR会社でフルタイムママ。2021/2022 Greater Bostonの大学(教育関連)勤務。2017年5月〜アメリカCA州→東海岸MA州ボストン近郊在住。日米スペイン生活の中で感じた文化の違いを比較しながら書いています。日本人ママ×スペイン人パパ×ボストン生まれ&育ちの娘の3人家族。

大量生産・大量消費のファッション大国

日本住んでいた時は、親も友達も認めるほどのかなりのミニマリストだった私。「スーツケース1つで収まりそう」とよく言われたものだ。

(まだ子どもが生まれる前)

 

日本の生活では、資源も土地も限られているので、処分に困る事が多い。

 

アメリカに住んで、大量消費に慣れきってしまっている。

 

日本では今流行りになりつつある“サスティナブル(持続可能)”という言葉は、正直資源も土地も広くある私の周り(スペインでもアメリカでも)では、あまり響かず。浸透していない印象。

 

街のあちこちでは、写真のようにdonation(寄付)できるBoxが設置されている。24時間365日いつでもdonationできる。

 

簡単に手放そうとすれば、donationや廃棄できてしまう環境だと、罪の意識が減る。

 

洋服も書籍もガンガンdonationして、いい気分になっているが、

本当にリサイクル♻️されて生かされているのはどれ位なのか、定かではない。

ましては、コロナ時代で、リスクの懸念もプラスになっている。

 

 ↓1クリックでブログの応援、毎日ありがとうございます。

にほんブログ村 海外生活ブログ ボストン情報へ

f:id:internationalfamily:20210114000118j:image