Intercultural Family 🇪🇸🇯🇵🇺🇸 in Boston 2022

現在イギリスのHR会社でフルタイムママ。2021/2022 Greater Bostonの大学(教育関連)勤務。2017年5月〜アメリカCA州→東海岸MA州ボストン近郊在住。日米スペイン生活の中で感じた文化の違いを比較しながら書いています。日本人ママ×スペイン人パパ×ボストン生まれ&育ちの娘の3人家族。

①Home Schooling: Scheduleの作り方

DAY54(ボストン外出自粛生活)

 

4月に”Boston Japanese Tutors”主催の

”長いコロナ休み、どう過ごす?メリハリが大事!子供のスケジューリングの極意”のセミナーに参加しました。

ボストンエリアは、秋の新学期(9月)まで、早い段階で休校が決定していたので、若干絶望気味の時に、藁をも掴む気持ちで参加しました(笑)

セミナー中学んだ、みなさんにも役に立つことをシェアしたいと思います。

 

大人・子ども関係なしに、自宅待機中のスケジュールで大事&すぐできる3つのポイントを紹介いたします。

 

【自宅待機中のスケジュールで大事&すぐできる3つのポイント】

①朝起きる時間と、寝る時間は、学校・仕事に通っていた時と同じ時間に固定する

②子どものスケジュールは、子ども本人に決めさせる

③活動・科目・作業は、”30分”毎に設定する

 

解説は以下の通りです。

(写真は、2歳の子どもが親と話しながら、自分で翌日のスケジュールを決めている様子です。幼児の場合、色や絵・写真を加えた方が、可愛いし分かりやすいのですが、時間もなく、すぐできることから始めました。起床時間が子どもなのに遅めな事はplease don't judge笑)

f:id:internationalfamily:20200506044458j:image

【自宅待機中のスケジュールで大事&すぐできる3つのポイントの解説】

①朝起きる時間と、寝る時間は、学校・仕事に通っていた時と同じ時間に固定する

→ルーティンに沿って生活するのは特に子どもに大切です。起床時間と就寝時間さえ固定されていれば、いつでも規則正しい生活・元の生活にも軌道修正しやすいです。

 

②子どものスケジュールは、子ども本人に決めさせる

→特に、これは効果ありました!それまで、私は前日に学校の先生のように次の日生徒(子ども)に取り組ませる課題(アクティビティ)を考えて、毎日準備していました。が、当日5分で飽きられたり興味持たれなかった時には、落ち込んだりして、疲弊していました。

オンライン授業が活発になり始めてきたら、習い事や学校からどんどん提供されるようになってきてバーチャル授業・レッスンやプレイグループの曜日・時間がブッキングするようになりました。特にアメリカは選択肢が多すぎるので。

子どもと前日の夕食時(できなければ当日朝一番)に、「今日は何が楽しかった?」「明日11時~は○○か××どっちがしたい?」と話しながら自分のスケジュールを決めて、忘れる前にボードに記入しておきます。

 

③活動・科目・作業は、”30分”毎に設定する

 →子どもも、大人(勉強・仕事)も同じなのですが、人間集中力は30分しか持ちません!例えば、子どものアクティビティを1時間単位で設定してしまうと途中で飽きてしまったり、他のことをしたくなるのは当然なこと。生物学的に集中できる時間で、スケジュール設定しましょう。

 

残り少ないかもしれない、ホームスクーリング、自宅待機生活が、少しでも快適なものとなりますように♪

 

↓「自宅生活・ホームスクーリング楽しむぞ~♪」と思って頂けた方、1クリックで応援いただけると嬉しいです♪(ボストン情報ランキングに参加しています)

にほんブログ村 海外生活ブログ ボストン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ 村